前回投稿した奈良県の現場その後です! 投稿日: 2020-10-27 投稿者: リプロン コンクリートの塗装仕上げ 反対から見た写真です! 前回はPコンを空けた状態で投稿したので今回は色合わせ補修後の状態をご紹介します!今回使用した塗料は外部用ビニロックですすでにメーカーさんでグレー色に着色されているのを使用させて頂きましたこれから塗装屋さんが、SKセラミクリートを塗って頂きますのでまた完成したらご紹介したいと思います! 共有:FacebookLinkedIn
Pコン 打ちっ放しコンクリート 投稿日: 2020-10-16 投稿者: リプロン コンクリート打ちっぱなしの壁に円形のくぼみがありますこの建物に見える丸い穴「ピーコン」(Pコン)または「木ッコン」(もっこん)」は、コンクリートを型枠に流し込む際に使う道具の跡のこと 今回はそのピーコンをドリルで空けて行きます! 作業前の段階 墨出しして高さを決めます 高さが決まったらピッチ(横幅)をマーキングします マーキングに合わしてドリルで穴を空けていきます 完成がこちらです! これからドリルで削った所をドライバーとハンマーで中をくじきます 共有:FacebookLinkedIn
RC打ちっ放しコンクリートの化粧仕上げ 投稿日: 2020-10-16 投稿者: リプロン 今回は大阪での工事に応援で行ってまいりました作業周辺が仕上がった状態での仕事になるので養生から初めてモルタルで、下地を起こしましたその後、ペンキでコンクリート色に色合わせして完成です他にも補修箇所があるみたいなので、また日を改めて戻る予定です! モルタル付けの下地の調整下地調整後の色合わせ 共有:FacebookLinkedIn